- 保育ルーム フェリーチェ
- 保育内容
- 保育風景
保育室にシートを敷いてピクニック給食!「こころがポカポカする~♪」と子どもの声が!(^^)!
一人ひとりの子ども達の発達を通してその子の思いに寄り添う保育を心がけています!
保育室の様子①
コーナー遊び♪
ハロウィンパレード!通る人に「かわいいね」と言われてニコニコ笑顔です
お水遊び楽しい~!
集めたどんぐりでリースをつくったよ(^_-)-☆
かもさん、何食べてるの?
ぽっとん落とし楽しいね。 入るかな?
みんなだいすきだるまさん!読むと自然に体が揺れてしまいます♪
素敵なご家族ですNO3
畑に野菜の種を植えよう
夏には保護者も参加できる夏祭りを開催しています
★南行徳園★
電車の音が聴こえてくるとみんなが集まってきます「わっ!電車がきたよ」「かっこいいね」と嬉しそうに見ています
すべり台大好き!!
友だちとゾウに乗って楽しいね
保育室の様子③
「えっと~どれを使おうかな~」
武蔵中原園の外観
2歳クラスが駅前の広場を地域の方と花の苗を植えました☆おおきくなあれ!
保育参観では、近くの森で親子一緒に自然物探しをしました
プレゼントをもらってニコニコで握手!(^^)!
おいしいおべんとう
落ち葉をGet!お散歩楽しい!
ビー玉を転がしや綿棒スタンプでかき氷を作ったよ!
初詣。今年もよろしくお願いします!
良~い湯~だ~な~♬
雪が降った時には室内で触ってみる体験もしています
クリスマスは手作りホットケーキ☆ お兄さんがトッピングしてくれました
いろんな色つなげたよ~
みんなで順番にすべり台!
おさかなさんっ!
お塩をもみもみ!梅干し作りに挑戦!
みんなでつくった水族館
園の特徴、広いウッドデッキで絵の具遊び!
「楽しいな~」
近くの老人ホームからサンタさんが来てくれました!
手にも塗ったよ!と目がキラキラ輝いています
ハイファイブ!
みんな大好き!美術館前広場
一緒にやってみよう!
「見て~私の手、グローブみたいでしょ!!」
ガラス張りの給食室
広い公園で追いかけっこ 「わぁーい、こっちだよ」「まって、まって-」
朝霞駅満開の河津桜と子どもたち
みんなでならんで記念写真。
初詣
何を創ろうか考え中、真剣そのものです
大きな大根がとれたよ!!
まつぼっくり、みつけたよ!
きれいな色の布を使ってパラバルーンごっこ
箱に揺られてどこに行くのかな?
私たちが給食を作っています!
トンボのめがねを作りました「わぁ。青に見えるよ!お散歩に持っていくの楽しみだね」
なかよくおさんぽ(^^♪
フルーツになったよ!!かわいいでちょ
みんなでたのしー♪♪
なでなで
ボールのトンネル。楽しいな!
ファミリーデー!素敵なご家族です。no3
シールぺったん
クリスマス会🎄みんなでランチビュッフェを楽しみました♪
2歳児クラス:メダルをもらって上機嫌!
2歳児クラス:キャタピラ得意だよ!
座間Ⅱ園の施設外観
園庭のアスレチック
わあ、きれいなお花 !さわってみようかな
カメラに向かって、一緒にニコッ♪
赤ちゃんも安心して遊べます☆(沼田公園・乳児コーナー)
保育室では好きなおもちゃを自分で選んで遊びます
柏園のスタッフ♪
南武線サイコー!
ママの真似をしているのかな?
みて!なんかいるよ!
食育でお箸の持ち方を栄養士さんから教わりました。よーくお話をきいてあとは練習あるのみ!!
保育室の様子②
お店屋さんごっこ☆
木の陰で「いないいないばあ!」
冬~クリスマス会
戸外あそび
子どもが収穫できるぶどうがある壁面等でも季節を感じられます
素敵なご家族ですNO4
みんなで電車ごっこ♪「ご乗車ありがとうございま~す」
秋~いもほり(2歳クラス)~
とうもろこしの皮むけたよ!
バイキング給食
柏園の施設外観
柏Ⅱ園の施設外観
「みどり色のはじく感じが面白いな~」
いらっしゃいませー♪
シロツメクサがたくさん♪
園内
自然に恵まれた環境で体をたくさん使って毎日遊ぶのが日課です♪
自然に囲まれた、唯一園庭のある保育園です。
毎年隣家の庭で水遊びをさせて頂いています✨
だんごむしみーつけた
すごい、集中力!素敵なフォトフレームができました!
「牛乳飲めたよ」
夏祭 わなげ
食育でそら豆の皮むきに挑戦☆
給食に入っていたお野菜だ!
造形遊び☆
野菜を使ってペタペタ♪
和光Ⅱ園の施設外観
みんなで遊ぶのたのしいな
食育「みんなで野菜をちぎったよ」
飛べ飛べ手作りブーメラン
いつもありがとう!感謝を込めて・・
遠足に出発
むしさんいるかな?
園庭代わりに利用する皆大好きな本五ふれあい公園です
毎日、手作りのできたてランチです
Happy Birthday!
A君「僕はこうしたいんだ!」B君「へーいいね!」
僕が手伝ってあげる☆
お誕生日会
お気に入りのエプロンと三角巾です
職場体験のお兄さんたちと遊べて楽しかったね~
真剣なまなざしで取り組んでます
夏~水あそび(1歳クラス)
いもむしさんを描いてみよう!!
お砂場遊び
「うん!上手にできた」
講師の先生をお呼びして造形遊び、子どもたちの感性が育ちます
「ダンゴムシどこ~?」ダンゴムシ探しに夢中なりすぐみさん♪
お花に囲まれて嬉しそう!
可愛いお花見つけたこのお花なに?
保護者の方と一緒に夏まつり、楽しかったね
楽しい落ち葉シャワー
イベントの一例です。地域の方も参加して頂き、七夕では毎年色々な願い事が飾られます♪
コップタワー
つかまり立ちできたよ!うれしいなっ
収穫できたよ☆
2歳児クラス:キャタピラでゴールまで!
英語教室
秋の親子遠足
雨の日だって元気いっぱい!!
食育でとうもろこしの皮むきをしました「見て!むけたよ。おやつに食べるの楽しみ」
ねんどであそぶのたのしいな
すきなあそびがきーまった!
毎日の手作りおやつ!今日は押し麦クッキーみんなで食べるとおいしさup☆
お弁当ピクニック
冬はサンタクロースが登場♪
2歳児ショット!!
中央町双富ビル1F。観覧車が目印です!
見たことの無い新聞の量に大興奮♪
♪どんぐり、どんぐりコーロコロ~♪と音楽が鳴ると自然にコロコロする1歳児です
サンタさん♪ありがとう
先生と一緒におみせやさんごっこ。
誰に電話しようかな?
「ここに入るかな?どれどれ?あっ入った。また、入れてみよ」
栄養士の先生によるお魚解体ショー🐟「命をいただく」ことを肌で感じる機会となりました
栄養士の先生と梅仕事、楽しみ~♪
これ見て~♪
虫さんいるかな~?
みんな大好き沼田公園♪(幼児コーナー)
アンパンマンのごはんおいしそう!!
ファミリーデー!素敵なご家族です。no2
「お水冷たくて気持ちいいね」 水遊び楽しいね
自由遊び☆
どれであそぼうかな~?
自由に伸び伸びと!ダイナミックな絵の具遊び!
何を描いているのかな?
とっても楽しそう!
七夕祭
さぁ手を繋いで出発だ!
夏の行事、すいか割り。 目隠しはなし!元気に叩きます
室内環境設定
「何か頭に乗ってるぞ」
京成八幡園の施設
お星さまにお願いをしました☆
造形遊び☆
素敵なご家族です!NO2
老人ホームでトリックオアートリート~!
春には綺麗な桜を近くの公園から見る事ができます
東川口園の施設外観
0歳児クラス
「先生追いかけてね!よーいどん!」
高いところにのぼったら、葉っぱに手が届いたよー!!
拾った葉っぱやどんぐり、枝を使って森で造形遊び!
座間駅前にある保育園です。通勤にとても便利で日当たりも抜群です◎
保育園にもすっかり慣れました♪
鉄棒にぶらーん♪
よ~いドン!
中野新橋園の玄関です
手型のマットに触れて「わあ、これなんだろう。触ってみようかな」